.CD 購入:
.まほろさん。てっきりあのオープニングはギター以外打ち込みかと 思ってたのだが、クレジット見るとドラムもベースも生やね。 音がクリア過ぎるんで打ち込みだと思ったんだけどね。 どの曲も Trinity か Triton がメインキーボードやね。 .ナジカ。デイブマシューズのマンハッタンジャズオーケストラっぽい ブラスジャズロック。あと、スラップがかっこいいね。 .カールトン。うーん、カールトンのギターはいいのだが、ちと軟弱過ぎるのう。 .熱帯倶楽部。野呂たんのギターが良い。ハァハァ。 |
.「Linuxはまだ成熟していない」 。 Linus の言うレベルでの「成熟」がやってくるときは、 それすなわちプロジェクトの死に等しいと思う。 そんな当たり前のことはいいから、とりあえず release engineering の手法は成熟させようよ。 .やっぱり、NetBSD の成熟してるところはこの辺だよな。 開発者が NetBSD に惹かれる理由の一つはそういうところだと思う。 NetBSD カーネルそのものは Linux カーネル同様日々進化しているし、 そういう意味では(current は) Linus の言うレベルでの 「成熟」とは無縁なんだが、releng の手法は非常に成熟してるから、 「成熟したスナップショット」としての「リリース」が得られるわけさね。 .Linux だと、そこは各ディストリビューターの仕事ということになるんだけど、 同じことをいろんなところで繰り返すぶんの労力が無駄だなー、 という気がするんだが。 まあ、その無駄な労力の重複で各々がお金をもらってるんだから、 雇用促進という観点からはいいのかもね :-P |
.Mozilla-0.9.6 で、既読判定のホスト部を case insensitive にするパッチ 。 これで、"hauN.org" とか、"FreeBSD.org" とかいうホスト名でリンクしてる ホストの既読判定がうまく働くようになる。 .修正自体は ad hoc 。 これで Mozilla API の使い方が正しいのかどうかはよく知らないから リークしてるかもしれないが、リークしてもまあ微々たるものだろう。 |