.再び OutRun2。OutRun モードで D と E を、 セクシ〜戦隊美女ビジョンモードで A を制覇。 .アレは進まじ。 .山から「ガチャガチャ(1)/橘裕」を引っこ抜いて読んで寝た。 |
.ドトールでコード書き。タイトル画面とかのボタンの実装が完了。 .残作業: セーブとか / バックログ(オリジナルに無いから付けない?) / 音まわり(どーしよう) / ムービー(ゲーム素材組み合わせてそれらしく作る?)。 .ここまでで概算 15000 行。 ひとまずセーブ機能を付けてちょっと整理したらソースを出しますかねぇ。 あと、今の形態だとどうあがいても ROM イメージ作るのに 開発環境が必須なので(最低でも make と objcopy と ld が必要な状態)、 再配布可能な部分の GBA バイナリと製品さえあれば、 開発環境のない Windows でも変換できるようなツールを作るかのう。 |
.川崎で肉食って帰ってきて、ラブリー百科事典(新)(1)(2)読んで寝た。 かすみ様ラヴ。 .新旧読み比べると、 たろちゃんが任意に変身する手段があるのと、 あとかすみ様の最強度がアップしている分、 やっぱり新のほうが話がこなれてる気がする。 |
.夕方もぞもぞと起きだして秋葉。 なぜか余所ではことごとく売りきれていたアレが 兄メイトにたくさんあった。兄メイトの名は伊達ではない。 が、ハナから買う気がないので買わず。 .帰ってきて漫画整理。というか漫画収納袋数袋に詰めただけだけど。 100 冊ほどあった山を袋に詰めたのはいいけど、 それすらもう置く場所ないよ。 .バックログ実装完了。 .「異界繁盛記ひよこや☆商店(1) / 巣田祐里子」を読んで寝た。 ASUKA 連載だけども内容はあいかわらずの巣田祐里子。 |
.Windows 4.0 以降を使いはじめて n 年経つが、 たまーに腹が立ってたことが一つある。つまり、 タスクバーの時計に日付を出す機能がないことなんだな。 .でも、たまーに無性に腹が立って殴りたくなる程度の衝動的立腹で、 腹立たしさが熱しやすく冷めやすい。 立腹してるときはたいてい忙しい時なので改善する暇がないのだが、 暇になったら面倒くささが先に立つ。 したがって、改善しようと思ったことがなかったんだけど。 .さすがにそろそろなんとかしようと某 ch で訊いたら、 以下のような候補が: .tclock2ch 入れてタスクバーを細く+半透明にしたら、 すでに起動していた某 X が再描画を間違える罠。 某 X の裏技機能「タスクバー領域を除外」と FvwmPager を 組み合わせた時の相性が悪いっぽい。 多分某 X を再起動すると直るだろうし、 最初から「タスクバー領域を除外」をつけてなければ起こらないと思うけど。 もともとタスクバーの動的な変更と相性が悪いから「裏技機能」なんだし。 |