某日記

(後期)

平成16年4月21日(水曜日)

昨日

パーティション一つ分左に引っ越し。

薔薇科少年/岡野史佳」 「日向で昼寝/ささだあすか」を読んで寝た。 ちなみに「薔薇科」は、普通のかな漢変換では一文節で出ない。 分類単位としてはカタカナで「バラ科」とするのが正しい。どうでもいいけど。

「日向で昼寝」は宮崎県が舞台……というのはウソです。 和むなぁ、(のどか)さま←そうか?

ささだあすかと言えば、「三日月パン」が 6/5 に出るぞ。

一つ気づいたこと

は、あの 3 バカよりも、拉致されてる間の周囲のバカ騒ぎのほうがよっぽど バカだったんじゃないかということだわな。

「人命が一番大切だ」と言いつつ、 二言目には「撤退」とかほざくアホが一番よろしくなかったと思う。 「人質を救う」という観点では、「撤退」というのは「単なる手段」、 それも「おそらくは愚にもつかない手段」 だというのは容易に想像がつくわけでして。 きっとそういうことをいう人間は、単なるアホか、 そうでなければ第一に「撤退」という「目的」を達するための 政治的なコマとしてしか人質を見てないんじゃないかと。 後者の場合、「人命が一番大切だ」というのは単なる建前かもしれないし、 あるいは自分自身の良心などを誤魔化すための自己催眠なんだろうね。

この観点で見た場合、あの 3 バカが悪くないかというとそんなことはなくて、 やっぱり政治的背景というものに対する配慮が足りてない。 さすがに自作自演説はウソだろうとは思うのだけども、 とはいえ特に 2 バカは、 「自作自演説」がまことしやかに囁かれるような背景を 持っていたのは事実でして、特に襟を正すべきだったんじゃないかと。 その辺の意識の足りなさに対する呆れが、開放された後の「自己責任論」 として噴出してるんじゃないかのう。

そういうことが意識にあったので、「出家」とか書いてみたわけですな。 まあ、「襟を正すべき」と言っても、 多分に結果論ではあるので難しいところではあります。

いずれにしろ、やっぱり周囲の騒ぎ方が一番良くなかったというのが 本当のところではないかと思う。まあ、ああいう愚直なプロパガンダのほうが、 巧妙なプロパガンダよりも「わかりやすい」分、害がないとも言えますが。 まあ、家族の人はかわいそうだとは思うけど、でも、 家族まで「撤退々々」繰り返してたらそりゃみんな引くわ。

なお、別にわたしゃ自衛隊派兵に賛成してるわけではないので念のため。 それはそれ、これはこれ。なしくずしに自衛隊を派遣した政府のやり方も 好きではないが、 拉致にかこつけて撤退を主張するやりかたも同様に好きではない。

それに、 まほぱぱが言うとおり、 拉致さえなければ今ごろ以下略かもねー。 これは希望的観測だけど。

gcc-3.4

出た。

pch を試してみた。iostream を include するだけの a.hh と、 a.hh を include するだけの a.cc を用意してベンチ:

% time g++ -c a.cc
g++ -c a.cc  1.69s user 0.17s system 100% cpu 1.853 total
% time g++ -c a.cc
g++ -c a.cc  1.66s user 0.20s system 99% cpu 1.867 total
% time g++ -c a.cc
g++ -c a.cc  1.67s user 0.19s system 99% cpu 1.864 total
% time g++ a.hh
g++ a.hh  3.29s user 0.34s system 98% cpu 3.687 total
% time g++ a.hh
g++ a.hh  3.26s user 0.40s system 97% cpu 3.766 total
% time g++ a.hh
g++ a.hh  3.31s user 0.32s system 97% cpu 3.717 total
% time g++ -c a.cc
g++ -c a.cc  0.12s user 0.05s system 109% cpu 0.155 total
% time g++ -c a.cc
g++ -c a.cc  0.08s user 0.08s system 103% cpu 0.155 total
% time g++ -c a.cc
g++ -c a.cc  0.12s user 0.04s system 107% cpu 0.148 total
100% 超えてるのは何だろうな。

まあそれはともかく、たとえば iostream とか、 そういう固定されたライブラリに PCH を使うと非常に有効だと思う。

平成16年4月22日(木曜日)

昨日

二次裏眺めてたら、例の eMac 祭り情報が入電したので傍観。 一瞬ネタのためにクリックしようかと思ったが、 万が一買えてしまった時に邪魔なのでやめた。 ディスプレイなしモデルだったらまだなぁ。 つーか、Mac はどのモデルを取っても軒並み「邪魔」「高い」「小洒落てるだけ」 のいずれか 2 つ以上を満たすので買えない。

るくるく(3)/あさりよしとお」を読んで寝た。

夕方

イントロにやられたので 「センチメンタル / CooRie」を買ってきた。

GBA ニュース '04 SPRING を見てたら、 なんかいろいろ欲しくなってきた罠。 しかし、ファミコンミニは惜しい。 「ファミコンじゃなくてアーケードのほうを移植してくれ」 というのが多すぎる。もっとも、 縦画面のものが多いので辛いところ。そんなあなたにワンダースワン

平成16年4月23日(金曜日)

昨日

夏藤さんちは今日もお天気 / わかつきめぐみ君にストレート / やぶうち優を引っ張り出して読んで寝た。

ティーバッグなどを仕入れて出社。

朝飯買ってくるついでに ChuChu とか。

5/18 ごろ発売のちゃお DX 夏号を買うこと>俺。 もっとも、 コミック未収録作品がそろそろ出せるくらいには貯まってる気はするが >やぶうち優。 雑誌はかさばるので邪魔なんすよ。

いつのまにか 公式サイト できてるし。

平成16年4月24日(土曜日)

昨日

バラエティー / ささだあすか」を読んで寝た。

今日

マリオゴルフ GBA ツアーを買った。

ゴルフゲームを買ったのはジャンボ尾崎のホールインワン以来だったりして。しかしながら、元来ゴルフゲーム好きではある。

もっとも、一番好きなのが「ゴルフィンググレイツ」なので、 生粋のゴルフ好きからすれば邪神教信者だと思うが。 「ゴルフィンググレイツ」は、1H でイーグルが取れて、 2H でホールインワンが取れないと話にならん、というゲームですた。

んで、肉。

電車でマリオゴルフ。なかなかおもしろい。

平成16年4月26日(月曜日)

一昨日

オタもキモイが宇梶剛士も十分キモイ。

バラエティー(2) / ささだあすか」を読んで寝た。

昨日

ゴルフしてました。

美鳥たん。作画が非常に怪しくなってまいりました。 まあ、第二話のグリグリがあれば後は要らん。

チャイム (1)(2)(3)/ 水沢めぐみ」を読んで寝た。

今日

めどい。

平成16年4月27日(火曜日)

昨日

GET LOVE!!フィールドの王子さま(3) / 池山田剛を読んで寝た。

掲載漫画の濡れ場のエゲツナサからしばしば「性コミ」と 揶揄される「少女コミック」誌の中にあって、 ういういしいラブコメをやってるこの漫画は、一服の清涼剤的な存在。 しかしこの巻はちょっとエロい。 仮にこれを書いてるのが新條まゆだったら、すでに 3 回はヤッてる展開だ。 でも結局は何もないのがこのマンガのいいところ。

この巻で出てきた相楽の弟というのが、 奥手な相楽とは対照的に性コミの典型的スケベ男なのだが、 作者の予想とは裏腹に読者に人気らしく、 あの雑誌は出すほうも出すほうなら読者も読者か、と率直に思った。

まあそれはともかく、初コミックが出る前からチェックしていた程度には、 私はこの人の漫画が好きなのであった。 池山田剛の他のコミック: 123。 どんな感じの絵かは、 少コミの まんが家メッセージ でも見てくだされ。

今日

ノート PC の Emacs で 12 ドットフォントを使おうとしてハマる。

まず東雲フォントを入れて、これでフォントセットを組んでみたが、 これの英字、特に小文字のデザインがすごく気持ち悪いので堪えられず。

次に、東雲フォントの元になってる要町フォントの BDF 版を試してみる。 こいつは ISO8859-1 のフォントがないので、 JISX0201 をコピーして ISO646 部分だけ fontforge でエディットしたものを 用意して、要町フォントでフォントセットを組んでみた。 ところが、Emacs が "Font: .... is not defined" とかのたまわってうまく動かん。

いろいろ試行錯誤してみた結果、Emacs がこの改造 ISO8859-1 フォントをお気に召さないらしい。 理由はよくわからん。 kterm とか xfontsel とかではちゃんと開けるんだけどなぁ。 プロパティか何かですかね。

で、ISO8859-1 フォントを東雲からコピーして、 これの US-ASCII 部分に要町のそれを移植して解決。先祖返り。

平成16年4月28日(水曜日)

昨日

よつばと!(2) / あずまきよひこdear(4) / 藤原ここあを読んで寝た。

よつばとは、ギャーーの回とかでゲラゲラ笑いながら読んでましたが。 これだけ笑える漫画ももはや珍しい。 これからよつばとを読んでみようと思ってる人は、 1 巻の前半がちょっとタルいので、そこだけ耐えてみてください。

dear は、前巻までの話を忘れちゃっててよくわかんないけど萌え。

萌え

そんなに難しいことかしら 。 「でも定義できない」なんてややこしいことを言って、 人を無用に混乱させるのがオタの悪いクセ。 多少厳密性を欠いても、 そういう枝葉をばっさり切り落としてサマライズするのが 「伝える技術」だと思う。 そして、そういうサマライズに対して細かいツッコミを 入れるのもオタの悪いクセ。

細かい部分を言い出すとキリがないんだけど、 一般人に説明するときには細かいところは一切無視して 「ほら、アイフルの CM でチワワ見て硬直してるあのお父さん、 あれがまさに萌えてる状態」とでも言っておけば十分でしょう。 細かいところを少々乱暴に無視して言えば、いちばん原始的な萌えとは、 「かわいいものを見たときに感じる甘酸っぱい感情」 そのものなんじゃないかと思う。

萌えの場合は、その対象の重心が一般人の想像の外にあって、 その対象の範囲も広いし、しかも感情的にいろいろ倒錯しているから、 萌えを完全に理解するのは難しいやね。 まあでも、「かわいい」という感情にしたって、 私もたとえばイグアナをかわいいと(のたま)う 婦女子の気持ちは理解できんので、結局はそういうもんだと思う。

一昔前まで男は、かわいいものを見ても「かわいい」とは言えなかったから、 その辺の気兼ねみたいなものと、元来オタのもっている理屈っぽい気質による 言葉の弄びが「萌え」という言葉を産み出したんじゃないかという気がする。

しゃぶしゃぶ。着いたら増田さんしかいないし。 なお、私の知り合いには Masuda さんが何人かいるが、 今回は Y.Masuda さん(Y は「良くしゃべる」の頭文字)。

「血液型別プログラミング」とかいう謎のネタが。 vnode_if みたいな仕組みを作るのは A 型のやることで、 O 型は同じ場面では union か void * あたりで適当にごまかすとか、 lisp は絶対 AB 型の奴が作ってる、とか。

これの 764 行めはちょっと恥ずかしい。

平成16年4月29日(木曜日)

昨日

ミルモでポン!(7) / 篠塚ひろむ」 「暁 男塾(8) / 宮下 あきら」 「瀬戸の花嫁(4) / 木村 太彦」 を読んで寝た。

今日

文庫と雑誌などをいろいろ。

ニンテンドードリームの付録がスーパーマリオ 3 の CD なのでゲット。 ファミコン標準音源の最高傑作の一つ。買え。

知らなかったで済んだら警察はいらないよ

制度に不備があろうが制度を知らなかろうが、 そんなのは罪を免れる理由にならないのが法治国家の基本。 立法府の人間が平気で「知らなかった/制度がおかしい」と主張する国は、 どう考えてもおかしい。

平成16年4月30日(金曜日)

昨日

冥のほとり(1) / 高橋 冴未を読んで寝た。

今日から

旅行に行くので基本的に音信不通になりまふ。

5/3 の夜に帰ってきます。

旅行中

今日乗る列車(妄想):

これに乗れば、明日の午前中には大社でハァハァできまっせ。

諦めてコンコースに降りて蕎麦をたぐる。

本当に乗る列車:

これの後ろの方に乗れば(以下略)

諦めて前のほうに:

1F ですた。残念。2F の方が当然眺望が良いのです が、1F の方はスカートの中の眺望が良いのです:


東海道を西に向かうときはビールとシウマイというのが江戸時代からの決まり:


もはやうちの下のコンビニでも買える珍しくない銀河鉄道ビール。