.地方有料道、6割が赤字 76%が需要予測下回る - まあそうだろうなあ。いかにも見積もり甘いもんなぁ。トータルで見た費用対効果が悪すぎるよなぁ。とはいえ、道路くらいしか地域振興策がないのかもしれんしなぁ。人の無能を責めるのは簡単だしなぁ。 .朝日さんは、こういう結論ありきの書き方をする前に、まずは調査して得られたありのままのデータを示さないとダメだよ。読者が馬鹿になる。もともと馬鹿な読者しかいないからしょうがないのかなぁ。 .前原さんと磐越西線へゆく。(上) - うれしそうな前なんとかさん。 .グリーンライン開業1カ月、乗車人数は目標の半分/横浜市営地下鉄 - まあそうだろうなあ。いかにも見積もり甘いもんなぁ。 .実はうちはグリーンラインの駅から 2km 圏内なんだが、少なくとも私は、うちから駅まで歩こうとは思わない。ヨコハマのチベットと言われている港北ニュータウンの山岳度をなめてはいけない。そういう地理的事情があるので、巡回バス走らせるだけで違うと思うんだがなぁ。日本の公共事業は全般的に、鉄道を通すとかそういう大味なことはできても、作ったインフラを生かすためのキメ細かい仕事ができないんだねぇ。 |
.これはヒドイ!JALの「がんばれニッポンジェット」がやっちゃった件。 - ゆっくりしていってね!! .今、若者にウケる「蟹工船」 貧困に負けぬ強さが魅力? - 読売に先を越されてはサヨクの沽券にかかわろう。 .新しい常用漢字にほぼ当確→岡、阪、奈、鹿、熊… - 「公の場で使う言葉ではない」って、そんな個人的な好みを出ないような基準を持ち出すなよ。 |
.素粒子で中国首相の現地入りの早さを褒めてて吹いた。 .日本の政治家も、中国の政治家のパフォーマンス能力の高さは見習った方が良い。まー地道な地震対策よりもパフォーマンスを優先するようになってもらっては困るけど、パフォーマンスが下手なせいでマスコミにツケ込まれて政府が弱体化している昨今の状況もやっぱり困る。 .なんだか今の日本の状況を戦前と似ているとかアホなことを言っている連中がいるけれど、百歩譲って似ているとするならば、それはマスコミによって政府が弱体化させられているという状況だと思う。 .当時はマスコミと軍部の利害が一致してそういう状況になったという側面があるけれど、今は単にマスコミの利害によってそういう状況になっている。少なくともマスコミの発想は今も当時も全然変わっていない。何度か言っているように、日本で最も戦争について反省もしていなければ教訓も得ていないのは他でもないマスコミなのだから。 .んでまあ、当時と違って政党政治に取って代わろうとするような勢力はいないから、少なくともぐんくつぐんくつみたいな状況にはなりにくい。そういう事態になるためにはもうあといくつか駒が必要なのだが、そういう風にならないように憲法ができている。 .しかしながらこういう御時勢に政治が全く機能しないというのが非常に不幸なことであるのは今も昔も変わらない。急速に日本の富が失われている。まー失う富すらなかった戦前よりはマシかもね。俺たちが作った富じゃねえから文句を言う筋合のことでもないし、おとっつあんが長年真面目に働いて築き上げた財が放蕩息子によって一晩で食いつぶされるなんてのもまた世の理。 |
.「子供にラジオを聞かせましょう」という TBS ラジオの車内広告が目に入ったのだが、
.調査捕鯨 “肉横領”で告発状 - やっぱり頭おかしいだろこいつら。 .ガソリン、米に輸出・日米政府促進で一致、余剰精製能力を活用 - 日本は大戦とオイルショックで痛い目を見たことをちゃんと教訓としていて、突発的な事件が起こったとしてもすぐに石油供給が止まったりはしない(とはいえそんなに持久力はないから再び戦争をしようとか考えちゃだめだよ)。一方で、やっぱり平時は無駄があるのも事実なので、こういう形で活用できるのはいいことだと思う。 .そもそも日本は原油で買ってきて各種成分を取り出してるのだが、当然各成分の需要の比率と原油に含まれている比率は一致しない。その結果として余る成分の一つにガソリンがあるらしい。スタンドが過当競争になっている理由の一つがこれで、したがって業転玉みたいなところに真っ先にしわ寄せが行くんじゃないかという噂もある。 .スケジューラアクティベーションは死なぬ。何度でも甦るさ。 |
.夕張で石炭掘って「メタボ」解消! - 石北峠でトンネル掘るツアーとかもどうぞ。 .船場吉兆の「使い回し」とWeb屋さんの「使い回し」の違い - つまらん喩え話に 8 ページも使うなよ。しかし、あえて料理にたとえるなら、ライブラリはレシピ(ノート)だろうというのが某氏の説。 .【YAPC::Asia 2008】オブジェクト指向を学ぶときこそPerlを学んで欲しい - そういう理由であれば、俺なら C++ を奨めるし(さすがにここで C 言語 + X Toolkit Intrinsics を奨めようとは思わない)、人によっては CLOS を奨めるだろうな(On Lisp のオブジェクト指向の解説は一度くらいは読んでおいた方がいいわな)。 .ま、いまどきのスクリプト言語だったら perl でも ruby でも好きな方を選べばいいんじゃないかしらん。正直大差がない。perl の変な文法にはうんざりしてくるし、ruby の end にもうんざりしてくる。まあ長いことプログラミングやってると、プログラミング自体にうんざりしてくるから、どれをお使いになっても同じようなものですけどねえ(そしてコンドームを手にする)。 .最近の世界樹II。探検は 28F に入ったくらいのところで中断中。猿のようにレベル上げ。 .エンバグ - プログラマの金言の一つに「壊れていても直すな」というのがありますな。え? 「壊れていないものを直すな」の間違いじゃないのかって? 甘いなぁ。 |
.愛鳥週間が金曜日で終わったので、その精進落としという口実で風太くんもりやさめと池袋で焼き鳥。 .池袋ジュンク堂の品揃えはガチだと思った。JIS 規格票(ハンドブックに非ず)を全部揃えてるとか地味にすごい。惜しむらくは池袋なんて辺鄙なところにあることだ。というか神保町の本屋が微妙に使いものにならんのだよ特に理工系。 |
.ドトールでマターリ。 .日本鉄道旅行地図の北海道篇を買ってきた。みんなも買え。ついでに二号からの一括予約も Web で申し込んだ。 .今更 MFC の勉強とかしてみたりして。MFC 自体はよーするに Win32 のラッパーなので、どっちかというと VisualStudio で効率良くプログラムを書く方法を知れってな感じだなコレ。 .湘南新宿ラインは下関まで延長運転すべき5 - なにこのスレ。 .E231 はセノハチを越えられるのかどうか。 .メディアはなぜ硫化水素による自殺を報道し続けるのか〜WHOのガイドラインを読んだことがないのか - 紙が売れれば正義ですから。 |
.川崎を平和無防備都市へ/条例制定に向け署名活動 - 市民の恥。 .無防備都市みたいにロジカルにおかしいものは賛成するしない以前の問題。顔洗って出直してください。つーかさ、非武装中立とかもっと適切な運動の仕方がありうるはずなのに、なんでよりにもよって無防備都市なんて頭の悪いタイトルを付けるのか。君達はもうちょっと先人から上手なプロパガンダのやりかたを学ぶべきです。 .浚渫工事差し止め棄却 - 本題はどうでもいいが「浚渫」と漢字で書くようになったか。 .ところで、「渫」の漢音「セツ」はどういうロジックなんだろうな。「蝶」「諜」なんかと同じく「チョウ」になりそうなもんだが。 .突然「女の尻は人生より重い」というフレーズがポップアップ。 .さいわいにして、私は痴漢の疑いをかけられるような通勤をしなくて済んでいるが。 .今の時代、本当の意味での弱者というのは存在しないんだと思う。ただ単に、巡り巡って最後にババを掴まされる奴がいるだけ。 |
.茨城空港:愛称、シンプルに「東京北空港」では 知事案長すぎると県議長反論 - いずれにしても東京とは全然関係がないですから。これだから田舎者は困る。誰がわざわざ東京から一時間以上も電車に揺られて国内線に乗りにいくんだよ。まあせいぜい国際線の誘致をがんばってください。 .そもそも百里を民間転用して何になるってんだろうな。筑波の近くにでも新規に飛行場を作った方がよっぽど有用じゃねえのか。TX で 30 分とかなら東京の北辺縁部を取り込める。辺鄙なところってのは、民間空港作ろうが新幹線通そうが辺鄙なままなんですってば。むしろ辺鄙であることが強みになるような土地の使いかたを考えようぜ。 .理想の総理大臣、「爆笑・太田」に人気集まる - これは良い釣り記事。 |